2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

左京区のパン屋さん、良いです。

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。小雪 第五十九候『朔風(きたかぜ) 葉(このは)を 払う』 まず、空模様で、ひと際、寒さを感じてしまいます。 旬のやさいは、「椎茸」だそうで、鍋になくてはならない食材です。 今日の珈琲は「コロンビ…

”今”という「多元的世界」を読み解く手がかりは

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。小雪 第五十八候『虹 蔵(かくれて) 不見(みえず)』 雨で、何とはなしにさびしくなります。久しぶりにドアを開けたレストランのマスターとも、ママをしのんでしんみりと会話してしまいました。 今日の珈…

”おとこ”と、”庭師”の京都案内

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。小雪 第五十八候『虹 蔵(かくれて) 不見(みえず)』 寒気が厳しくなってきました。日没の時間も早くなり、夕闇の迫る時間は、午後になるとあっという間に感じます。見上げると、寒気の吹き出しかそれと…

ぺんぎん堂の飯島です。高倉健さんのご冥福をお祈りいたします。

「折原コーヒー」も登場する、珈琲をめぐるちょっと違った物語

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。立冬 第五十七候『金盞花(きんせんか) 香(さく)』 金盞花とは、水仙のことです。花を「金盞銀台」(黄金の杯と銀の台)と見立てて、呼びならわしたことによるそうです。 旬の野菜は「カリフラワー」、…

人類は「菌類」が好き?

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。立冬 第五十六候『地 始めて 凍る』 日中は、陽射しもあるようですが、次第に不安定な天気に変わりそうな今朝の空模様です。世の中も、「消費税」をめぐる判断と解散が結びついて、波乱の展開になりつつあ…

おまけ組『おばちゃん信用金庫』はどこにあるのか?

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。立冬 第五十六候『地 始めて 凍る』 最近、コメントをいただくことがあります。ありがたいことだと思います。つい先ごろも、『空の辞典』の著者の小河俊哉さんからコメントをいただきました。ありがとうご…

いまなぜ、『ツタンカーメン』なのか?

ぺんぎん堂の飯島です。意見は私個人のものです。立冬 第五十五候『山茶(つばき) 始めて 開く』 いまにも、雪でも降ってきそうな空模様です。立冬、旬の果物は、意外な気もしますが、「洋梨」だそうで、つい、四、五日前にいただきものがあり、そろそろ食…

箱根駅伝ビギナーズのための本とは?これですか

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。霜降 第五十四候『楓(もみじ) 蔦(つた) 黄ばむ』 旬のやさいは人参だそうですが、我が家では毎日、年寄りの好みもあって、ニンジンを電子レンジで調理(?)して、食卓に供しています。 今日の珈琲は、…