2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

記憶のスイッチ、入っていますか?ちょっと疑問です

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。夏至 第二十九候『菖蒲 華さく』 雨の日の楽しみは、街の音が柔らかくなることでしょうか。 今日の珈琲は「トラジャ・パプアニューギニア」のブレンドです。 「記憶」をとりだすうまい方法はあるか 認知症…

「和風」は「和」そのものではない

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。夏至 第二十九候『菖蒲 華さく』 小田原城の菖蒲です。むかしの写真です。 旬の魚は鮎ですが、塩焼き、蓼酢で。貴船の川床は、いつ行けるかわかりませんので、我が家で食せることを考えてみようとおもいま…

王と神が意志をひとつにしたしるしが「漢字」だとすると

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。夏至 第二十八候『乃東(なつくさ) 枯れる』 日曜日、「お弁当の日」には、案の定、「シウマイ弁当」とたねやの「本生水羊羹」を買ってきました。 今日の珈琲は「ブラジル・コロンビアミックス」です。 漢…

たべものについている思い出という薬味

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。夏至 第二十八候『乃東(なつくさ) 枯れる』「乃東」というのはうつぼぐさのことですが、夏至のころに枯れるめずらしい草です。夏至は、晴れよりも雨や曇りのほうが多いという気象統計があるそうですが、…

天気予報は体調管理に使えます

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。芒種 第二十七候『梅の子 黄ばむ』 天候が不安定になりそうな雲行きに感じられます。 今日の珈琲は「ブラジル」です。本当においしい「ブラジル」というのは馬鹿に出来ないし、きっとそれはある、と思いま…

「ジンイチ」ではなくて「シンイチ」を読む

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。 芒種 第二十七候『梅の子 黄ばむ』 垣根越しの梅の木に、実がいくつもなっていて、確かに黄ばんできています。この時期、果物は、枇杷や桜桃など、おいしい時期を迎えます。もったいないことに、収穫もし…

『ムーミン』、崩壊から再生への物語

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。芒種 第二十六候『腐れたる草 蛍と為る』 梅雨の晴れ間です。蛍と言えば、かつて訪れた三島でも、蛍は舞っているでしょうか。旬の果物は『枇杷』、好きな果物です。 今日の珈琲は、「ブラジル・コロンビア…

食べ物は好きなジャンル、たぶん誰でも

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。芒種 第二十五候『螳螂 生ず』 ご近所から、紫陽花の花をいただきました。 今日は「コロンビア」を淹れました。この豆も、温度が大事だと感じました。梅雨時の珈琲というのは、風情を大事に味を考えたいと…

災害と財政から見る日本の脆弱性

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。 芒種 第二十五候『螳螂 生ず』 肌寒い気候になってしまいましたが、元気です。着るものは長袖にしました。 今日の珈琲は「ブラジル」です。あまりにも定番ですが、注意深く淹れることで、印象が変わるよう…

寝返りうつのが「壁際で」じゃなくて「壁際に」のわけは?

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。芒種 第二十五候『螳螂 生ず』 昨日から東京も梅雨入りということです。芒種の芒というのはイネ科の植物の穂先で、穀物について、種まきや稲の植え付けに適した時期ということでしょう。 今日は、キリマン…

エネルギーを生産する市民についての本を読む

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。 小満 第二十四候『麦の 秋 至る』 強烈な暑さの次の少し涼しい日が、何とも心地よいのは、前の日がいかに暑い日だったかということでしょう。 今日の珈琲は、「キリマンジャロ」です。ヘミングウェーの小…