2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今、絵本がおもしろい

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。霜降 第五十三候『霎(こさめ) 時どき 施(ふる)』 パラパラと、雨が時折降って、という季節、何かにつけてセンチメンタルになります。日本人好みとも言えるかもしれません。旬の野菜は、薩摩芋だそうで…

知って食べても、おいしいです。『ニッポンカレー大全』

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。霜降 第五十二候『霜 始めて 降る』 旬の野菜、といっても、きのこが野菜なのかどうかについては、少し考えますが。それは兎も角、シメジがそうなのだそうです。ホンシメジにはなかなかお目にかかれません…

あるのですね、チャンスは

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。寒露 第五十一候『蟋蟀(きりぎりす) 戸に 在り』 「アリとキリギリス」の話を思い出してしまいそうですが、だんだん寒くなってきました。旬の果物は『栗』ということですが、お赤飯に次いで栗おこわが好…

京都、いつの季節も良いです

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。 寒露 第五十候『菊の 花 開く』晴れあがった空ですが、これで大気の状態は不安定なのだそうです。諺にもありますからね。菊は英語でchrysanthemum、らしくないのと発音が難しいのとで覚えていました。 今…

エボラ出血熱について読む

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。 エボラ出血熱について、 ”エボラ出血熱”について、今年の4月30日に取り上げました。http://d.hatena.ne.jp/auditor28/20140430/1398822947?_ts=1413156197 その時にご紹介した『ホット・ゾーン――「エボ…

「人が大事」ということは「教育が大事」ということでもあります

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。寒露 第四十九候『鴻鴈(こうがん) 来る』 台風が近づいている気配を感じさせるような空模様です。次第に肌寒さも増していて、昨日は吉祥寺に最近できたユニクロで冬物の衣類などを購入しました。 今日の…

『水の都 京都』 を読んで次の旅を考える

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。秋分 第四十八候『水 始めて 涸る』 空の広がりを感じますが、被害状況を考えると、なかなか、台風一過という心境にはなれません。 今日の珈琲は「イリガチェフェ」です。旅ごころ誘われる季節なのですが …

『下北沢ものがたり』を読む。

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。秋分 第四十八候『水 始めて 涸る』 稲刈りのために水田の水を落とします。都市に住んでいると実感はわきません。 今日の珈琲は「エチオピア・イリガチェフェ・G1コチョレ」です。ブルーマウンテンが不作…

「聴覚的忘却」やら何やらもあり、朝型人間は”太陽族”かと思う

ぺんぎん堂の飯島です。意見は、私個人のものです。秋分 第四十六候 『雷 乃(すなわち)声を 収(おさむ)』 いつしか霧のような雨が降ってきましたが、しっとりと濡れた葉の緑もまたいいものです。写真は、雨が降っているときのものではありませんが。 今…